萩野菜ピクルス >
ピクルス液を使った料理 > ピクルス液で本格サンラータン水餃子レシピ!
レシピとブログ

5.302015
ピクルス液で本格サンラータン水餃子レシピ!
みんなの評価
お酢のスープ酸辣湯!!
自分が初めてコレを知ったのは東京時代に仕事帰りに会社の人たちと中華料理屋さんに入った時のことでした。今まで見たこもも聞いた事もない「酸辣湯」の文字。読めんわ。「疲れた時はこの酸っぱいのがいいんだよなー!」と美味しそうにほおばる先輩。彼は餃子のタレやラーメン、カレー、何にでも酢をかけて食べる男でした。ちなみに体は固かったです。物の考え方も。財布の紐も。口はわたあめのようでした。ねぇ先輩、元気にしていますか??
| 材料(2人分) | |
| 餃子 | 4個 |
| 卵 | 1個 |
| シメジ | 適量 |
| 小口ネギ | 適量 |
| 調味液 | |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 水 | 300ml |
| ラー油※なければ一味唐辛子 | お好みで |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 余ったピクルス液(※基本なんでもOK) | 大さじ2 |
| ピクルス液 | |
| お酢 | 100ml |
| 水 | 50ml |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| タイム | 1本 |
作り方
①材料を準備する
餃子は水餃子専用でなくてもOKです!他の具材も冷蔵庫に余っているものを使っても大丈夫なのでどんどん色んな野菜を入れちゃおう!
②具材を煮る

水、醤油、酒、ごま油、ラー油、ピクルス液を入れて沸騰させてください。その後、餃子、ねぎ、しめじを入れて4〜5分くらい煮こませて味をしみ込ませましょう♪
③溶き卵、水溶き片栗粉を入れる
溶き卵を回しいれる。最後に水溶き片栗粉をいれてお好みの固さに調整。
完成!
ピクルス液の酸味が効いて、本格的なサンラータンの出来上がり。ごま油は絶対外せません!これがないとサンラータンの風味はでません。断言出来る。ラー油はなければ一味唐辛子でもOK!
























![[保存版]プロがピクルスに使うスパイス&ハーブ17選](https://hagiyasai.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/996-featured-65x65.jpg)



















この記事へのコメントはありません。