萩野菜ピクルス >  旬野菜のピクルスレシピ 作り方一覧 > お父さん夏バテ対策!ゴーヤとガーリックのスタミナピクルス

レシピとブログ

ゴーヤのピクルストップ画像

お父さん夏バテ対策!ゴーヤとガーリックのスタミナピクルス

日本初!ピクルス専門学校「ピクルスアカデミー」開校

shokudou05

日本初!ピクルス専門学校「ピクルスアカデミー」開校



このレシピのみんなの評価  4.2/5

ゴーヤがスーパーにも並び出してきましたね!沖縄の野菜としても一番有名なんじゃないでしょうか?ゴーヤはみなさんご存知の通り「苦瓜」と呼ばれるほど苦味が特徴ですが、栄養が他の野菜に比べて桁違いに多い事でも知られています。

ビタミンCにいたってはキャベツの4倍、レモンの3倍もあり、そして通常ビタミンCは熱に弱いのですがゴーヤに含まれるビタミンCは熱に強く炒めてもしっかりと体に吸収する事ができるのです。

夏に備えてピクルスにして保存しておくのもいいかもしれませんね!

1.ゴーヤのピクルスの材料

今回作るゴーヤのピクルスは夏に向けてスタミナをつける為に、ガーリックと唐辛子をガッツリ使います。ピクルス液は和風味のピクルス液を使うので、簡単!どんな野菜にも使える3種類のピクルス液のレシピ和風味のピクルス液を参照してください。

材料
ゴーヤ 1本
ガーリックスライス 10枚
唐辛子(輪切) 適量
ピクルス液(和風味)
お酢 900cc
500cc
みりん 300cc
砂糖 500g
大さじ1
昆布 5g

※ピクルス液は作る量に応じて割合を変更して下さい。


2.おいしいゴーヤの見分け方

ここではおいしいゴーヤの見分け方をご紹介します。見た目からして苦そうですね。。。

2-1.濃い緑色のゴーヤ

色が濃い緑色のゴーヤ

ゴーヤを選ぶ時は濃い緑色のものを選びましょう。早く収穫してしまったものは白みがかっており、鮮度の悪いものは黒ずんでいるのですぐに分かるはずです。

2-2.ぶつぶつの隆起がしっかりしているもの

ぶつぶつがしっかりしているゴーヤ

ゴーヤを選ぶ時はブツブツの隆起が大きくしっかりしているものを選びましょう。鮮度の悪いものはブツブツが取れたりしています。

2-3.綿をチェック

これは買った後じゃないと分からない事ですが、ゴーヤの中身は写真のように種を含んだ綿が詰まっています。新鮮なゴーヤはこの綿が真っ白です。

綿が白いゴーヤ

しかし、熟しすぎたゴーヤは…

熟したゴーヤ
(出典:https://blogs.yahoo.co.jp/zi591la/25316843.html

ぎゃー!と叫びたくなるくらい赤いのです。

と言っても食べられない訳ではないのですが、今回作るゴーヤのピクルスにはちょっと合わないので熟れすぎて無いものを選びましょう。

3.ゴーヤのピクルスの作り方

それではゴーヤのピクルスの作り方です。まずは、先ほど目利きをしてえらんだゴーヤを1本用意します。

3-1.ゴーヤのカット

ゴーヤの頭とお尻を切り落とします。

ゴーヤの上下をカット

次はそれを半分に切ります。

綿が白いゴーヤ

そうすると綿が出てくるのでそれをスプーンでこそぎ落とします。

ゴーヤの綿をスプーンで取る

ゴーヤの綿を取った後

この様になるまで取りましょう。その後は厚さ1cm弱くらいにカットして終了です。

ゴーヤを1cmくらいカット

カットが終わったゴーヤ

3-2.ゴーヤを茹でる(苦いのが苦手な人は塩揉み)

ゴーヤを茹でるのですが、先にも書いた通りゴーヤは熱を加えても栄養分が逃げにくいのでしっかり茹でると苦みが緩和されます。

湯で時間は10分くらいでOKです。食感を残したい人は5、6分でも大丈夫です。

ゴーヤを茹でる

苦いのが本当に苦手な人は茹でる前に塩揉みをすると苦みはかなり緩和されるので、お子様に食べてもらいたい時は是非試してください。

3-3.ニンニクのスライス

スタミナピクルスという事でニンニクをガッツリ使います。

今回は時間が無かったので市販のニンニクスライスを用意しました。

ニンニクのスライス

乾燥タイプのニンニクスライスだったので、これを水に浸けてもどします。

時間は大体15分くらいです。

水に浸けて戻したニンニク

時間が経つに釣れだんだん柔らかくなってきます。

3-4.ゴーヤを和える

茹でたゴーヤをトレイに移したらニンニクと唐辛子を和えます。

3-5.ピクルス液に漬ける

和えたゴーヤを瓶に入れピクルス液を流し込んでいきます。なるべく全体がピクルス液に漬かるように入れます。

ゴーヤを瓶に入れる

ここがポイント! 
ピクルス液と瓶のフタの間には必ず隙間を作ってください。瓶内を真空にする為の「脱気」をするには瓶とフタの間に5%以上の空寸が必要になります。なので内容量は90%〜95%に収まるようにしましょう。
(出典:http://www.chuku.jp/page/40

3-6.煮沸殺菌

瓶を鍋にいれ10分〜15分ほど湯煎にかけます。

そのあと脱気をして瓶の中を真空にします。詳しい殺菌の仕方は自家製ピクルスを4ヶ月日持ち保存させる5つのポイントをご覧下さい。

3-7.完成!!

ゴーヤとガーリックピクルスの完成です!この方法で作れば常温で4ヶ月は持ちます。食べる前に冷蔵庫にいれて冷やして頂くとより一層おいしく召し上がれます。

ゴーヤのピクルス02 ゴーヤのピクルス01

スタミナをつけたいときにバッチリなレシピです!是非お試しください!

関連記事

?
?
?
?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 7月 30日
  2. 2019年 6月 12日
コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

ページ上部へ戻る